2017年04月04日
日本軍 背嚢 いくつかバリエーション!
こんにちは!
今回は、日本軍背嚢13年以降を紹介します。
一番ポピュラーなのはたこ足背嚢と言われている恐らく15年以降に作られて物かと思います。
自分自身もここまでなると思っていませんでしたが背嚢って終戦までいくつかあったのですね。

以前収集していた時知りませんでしたが一番上がほぼ略式末期型背嚢で何も取り付けられることが無く恐らく食料だけを重視して簡略化されたものを前線に持っていったものかと思います。

13年型試製背嚢は、金具に錆が多く今レストア中です。
また投稿します!!
今回は、日本軍背嚢13年以降を紹介します。
一番ポピュラーなのはたこ足背嚢と言われている恐らく15年以降に作られて物かと思います。
自分自身もここまでなると思っていませんでしたが背嚢って終戦までいくつかあったのですね。

以前収集していた時知りませんでしたが一番上がほぼ略式末期型背嚢で何も取り付けられることが無く恐らく食料だけを重視して簡略化されたものを前線に持っていったものかと思います。

13年型試製背嚢は、金具に錆が多く今レストア中です。
また投稿します!!