スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2018年02月24日

旧日本軍 実物 濃緑 防暑襦袢 懐かしい~!

こんにちは
今日は、昼飯でわなく日本軍の防暑襦袢をアップします。
かなり前にコレクションしていたころこの濃緑襦袢4着くらい持っていましたがこの襟がカーキタイプは、持っていなかったので思わずイベントで買ってしまいました。



濃緑色もいくつか色のバリエーションがありますね。



もっともポピュラーな防暑襦袢と並べてみました。
今回の濃緑襦袢は、一番上の写真が最も色が現物に近いです。



スタンプもうっすらと残っています。



防暑襦袢のボタンのバリエーションの一部です。
他にもあるかと思います。



かなり前にコレクションしていたときこの防暑襦袢はすごく好きでイベントのたびに1着買っていたのでかなりの数を持っていました。
襦袢以外にも濃緑被服に色々ありますがほとんど持っていました。
でもやはり短跨が一番入手困難でこれは2本しか持っていなかったです。
濃緑襦袢で有名なのは、義烈空挺ただ当時の写真を見てみると濃緑襟がすべてでわなく中には、カーキ襟襦袢を着ていた兵隊さんもいますね。
後は、薫空挺が有名ですね。
今はコレクションしていないのでこれがあればいいかなってな感じです。
ご覧いただきありがとうございました!!
     堀田
  


Posted by 堀田 at 20:56Comments(0)日本軍

2018年02月20日

本日のお昼ご飯 セブンイレブン チャーハン

こんにちは
本日のお昼ご飯ということで今日は、セブンイレブンのチャーハンです。



ふたを開けるとこんな感じでおいしそうですね。



中は、チャーシューと卵でとてもシンプルで好きなチャーハンです。



食べた感想は、ごく普通でした。
チャーハンもお店によって味のバリエーションがあるのでこれが一番は、ないかなと思います。
サバゲイなどでお昼に食べるのもいいかってな感じです。
ただ暖かいほうがいいと思いますのでフィールドにレンジがあるところに持っていくことをお勧めします。
ご覧いただきありがとうございました!!
      堀田
  


Posted by 堀田 at 13:01Comments(0)食!!

2018年02月15日

久々にドイツ軍物 結構レア DAK 0.8L 水筒 !

こんばんは
今日は、あまり見ることないドイツ軍DAK0.8L水筒です。
DAKと言うと1L水筒が有名ですが実は0.8L水筒も存在しました。



裏側の写真です。



とりあえずばらしてみた状態です。



水筒カバーのスタンプは見えずらくなっていますね。



カップは、43年製で⒮ることがわかります。



自分自身もDAKと言うと1L水筒かなと思いましたがこうして0.8Lの水筒が出てくると面白いものですね。
昔かからDAK物は好きで昔は、オリジナルのM41・M42などをコレクションしておりました。
ただ当時の写真を見ると水筒などの装備を見ると0.8Lで通常の革製ストラップを主に使っていたみたいです。
ただこのキャンバス装備に関していえば1939年くらいから試作されていたみたいで自分自身もベルトおよびDリングサスペンダーで1939年製を確認しています。
日本であまりDAK物は、人気がないみたいですがコレクションとしてみていると結構面白いものがありますね!!

ご覧いただきありがとうございました!!
    堀田
  


Posted by 堀田 at 23:03Comments(0)ドイツ軍

2018年02月09日

本日のお昼ご飯 近くのスーパー編 久々の特売でステーキです!

こんにちは
本日のお昼ご飯と言うことで久々の特売でステーキ食べちゃいました。
今回もアメリカ産で私は、こちらのほうが好きなんですが皆さまは??
もちろん国産がいいですがそうカンタに買えないですよ(悲




いつもと同じ醤油バター味でニンニクチップも入っています。



こんな感じで!



ちょっと薄いですが是卓言ってられません。



食べた感想は、最初のパックに入っているお肉ですがパックをあけたら後ろに畳まれていたので写真よりももう少し大きいお肉でした。
たまに食べるとやっぱりおいしいですね。
この価格でステーキ食べられるなんて幸せです。
おいしかったです!

ご覧いただきありがとうございました!!
   堀田
  


Posted by 堀田 at 19:03Comments(0)食!!

2018年02月08日

本日のお昼ご飯! 近くのスーパー編 メンチ・クリームコロッケ

こんばんは
本日のお昼ご飯と言うことで今回はシンプルに惣菜のメンチとクリームコロッケを食べました。



こんな感じでおいしそうです。



中はこんな感じですごくでわないですがおいしいですよ!
価格は、138円です!
もう1軒のスーパーあるのですがそっちは、自分の好みの味でわないのでこちらのスーパーで買う方が多いですね。



このお椀見覚えないですか?
そうです吉野家のお椀ですがポイントためてGETしました(笑



感想は、前に引っ越ししてきたときにお肉屋さんのメンチがとてもおいしく大きさもこれで88円???と感動していましたが最近でわお肉屋さんのメンチおいしいんですがお肉の価格が上がってしまったので今では、158円まで上がりましたしかし合い挽きの分量が変わりかなりあっさり感があり最近はいかなくなってしまいました。
でも大きいしおいしいです!!
このメンチは、スーパーでの定番の味で結構売れているみたいです。
ちなみにメンチは、カラシのみでソースも醤油もつけないでいつも食べています。
どちらかと言うと醤油派です。
皆さんも近くのスーパーでメンチなどのシンプルな食事を食してみてはいかがでしょう!

ご覧いただきありがとうございました!!
     堀田
  


Posted by 堀田 at 22:38Comments(0)食!!

2018年02月08日

これじゃダメでしょう。 APS 練習しに行ってきました。 

こんばんは
本日もAPS練習しに行ってきました。
腕が悪いのは、わかっていますしかしあまりにも右寄り(右翼じゃないですよ!)に集弾するので0点修正どこまでできるのかな?とサイト調整をしてみました。
最初の3枚目のX近くが邪道ですが固定して調整しているところです。
2枚目は1枚目とさほど変わらないので省きました。
4枚目は、かなり真剣にやってみました。
でも圏外ありますねなくしたいな~。



余計なアップですが手に汗かきやすいので在庫であったイギリス軍のスナイパーテープを巻いてみました。
割と滑ららなくいいかなと思います。



この日は社長さんも練習なさっていましたね。
前回プレートを撃った時まったく当たらなかったですがこの日プレートを撃ちましたら当たってしまい思わず”当たったよと口にしましたら”笑っておりました(笑
でもトータルで7枚しか当てられませんでした。



今回も楽しみながら?練習しましたがまだまだブルーズアイの練習が必要だと思いました。
APSの先輩方には、変なブログで申し訳ございませんでした。

いつも無料で射場を貸してくださる赤羽フロンィア社長さんに感謝いたします。
ありがとうございます!!

ご覧いただきありがとうございました!!
  堀田
  


2018年02月05日

本日のお昼ご飯 近くのスーパー編 おにぎり弁当  ???

こんにちは
久々にお弁当編でおにぎり弁当です。



内容は、こんな感じで割とおにぎり1個が大きいのです。
そしておかずでこれで税抜き298円助かります(笑



内容は、鮭・梅・コブになります。



実は、以前にも食べたことあるのですがその時は、お米の感触も良くおいしかったのです。
しかしこれは好みの問題だと思います今回はお米がおかゆなの?って言うくらい柔らかく米粒の感触がなくなっていました。
う~ん今回は、おいしくなかったです水入れすぎなんだと思います。
おまけの焼きそばもおいしくなかったです。

ご覧いただきありがとうございました!!
  堀田
  


Posted by 堀田 at 20:29Comments(0)食!!

2018年02月03日

ワルサーPPK CAWとMKK 比較!

今晩は
本日は、これまた久々ですが箱出しから数年たっているワルサーPPKの比較です。
ただ実物がどうのと良くわかりませんのでご了承ください。



マルシンとCAWの比較です。
色々調べましたがCAWのグリップの色どうしたので市のでしょうか?




マガジンは、ワルサー社の刻印があるマルシンのほうががいいですね。
ライセンスの問題で価格につながるかもしれませんね。






刻印はCAWのほうが深くブルーイングする際に残せるかな?



反対側も同じですね。



ブルーイングするのでしたらいずれにしろ刻印を消した方がいいかと思います。
ミリタリー好きと思う自分はRZM刻印はいいですね。
これもオリジナルは、結構バリエーションがあるみたいですので!
ワルサーPPKはすごくだれしも?一度手にするのでしょうか?なじみ深いと思う銃ですかね?。
ご覧いただきありがとうございました!!
    堀田