2017年12月30日
本日のお昼ご飯 セブンイレブン デミグラスハンバーグ弁当
こんにちは
今年も残すところ後1日ですね。
今日のお昼ご飯は、セブンイレブンのデミグラスハンバーグ弁当を食べました!

蓋をあけるとこんな感じでシンプルで私は好きです!

ハンバーグ自体も肉厚でうまそうですね。

さて食べた感想は、すごくおいしそうに見えたのですがごく普通でデミグラスソースは少ししょっパめですね。
人により味覚が違うのでどうかわかりませんが普通です。
ただボリュームがあるので食べがいはあると思いますよ。
お試しあれ!!
ご覧いただきありがとうございました。
堀田
今年も残すところ後1日ですね。
今日のお昼ご飯は、セブンイレブンのデミグラスハンバーグ弁当を食べました!

蓋をあけるとこんな感じでシンプルで私は好きです!

ハンバーグ自体も肉厚でうまそうですね。

さて食べた感想は、すごくおいしそうに見えたのですがごく普通でデミグラスソースは少ししょっパめですね。
人により味覚が違うのでどうかわかりませんが普通です。
ただボリュームがあるので食べがいはあると思いますよ。
お試しあれ!!
ご覧いただきありがとうございました。
堀田
2017年12月22日
久々の夜鳴きラーメン シマダヤ レンジでチンラーメン 割と濃い味!
こんばんは
久々によるおなかがすいてしまいラーメンを食べてしました。
今回食べたのは、ウエルシアと言うドラッグショップで売っていた麺製品で有名なシマダヤのレンジでチンラーメンです。
ここのところセンイレブン・ローソン他コンビニのレンジでチンラーメンスープおよび麺がおいしくないんですよね。
これでよくOKが出るなって感じで最近では、あんかけラーメン次は、いらないって感じです。
それとセブンなどの麺あっためても粉っぽい感が残るのでどうかな??
でもセブンのタヌキ蕎麦味が濃くなっておいしいと思います。
かなり前にセブンでももちもちワンタンメンってあったのですがあの時は麺もスープすごくおいしかったのですが・・・・・・・。
大分味落ちたような・・・・・・・。
ちなみにローソンも同じ工場出荷かと思います。

蓋をあけるとこんな感じで!!

とてもシンプルに具材は、ゆで卵・チャーシュー・ナルトに刻みネギです。

麺も割と太目でいいかな??

食べた感想は、ちょっとセブンなどのチンラーメンを思っていましたがさすがシマダヤ麺も粉っぽさがなくスープも割と濃いめのしょうゆ味でなんか昔懐かしの屋台のラーメンと言う感じでおいしかったな感じました。
ただ味は、個人差があるのでそう感じない方もいられるかと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
堀田
久々によるおなかがすいてしまいラーメンを食べてしました。
今回食べたのは、ウエルシアと言うドラッグショップで売っていた麺製品で有名なシマダヤのレンジでチンラーメンです。
ここのところセンイレブン・ローソン他コンビニのレンジでチンラーメンスープおよび麺がおいしくないんですよね。
これでよくOKが出るなって感じで最近では、あんかけラーメン次は、いらないって感じです。
それとセブンなどの麺あっためても粉っぽい感が残るのでどうかな??
でもセブンのタヌキ蕎麦味が濃くなっておいしいと思います。
かなり前にセブンでももちもちワンタンメンってあったのですがあの時は麺もスープすごくおいしかったのですが・・・・・・・。
大分味落ちたような・・・・・・・。
ちなみにローソンも同じ工場出荷かと思います。

蓋をあけるとこんな感じで!!

とてもシンプルに具材は、ゆで卵・チャーシュー・ナルトに刻みネギです。

麺も割と太目でいいかな??

食べた感想は、ちょっとセブンなどのチンラーメンを思っていましたがさすがシマダヤ麺も粉っぽさがなくスープも割と濃いめのしょうゆ味でなんか昔懐かしの屋台のラーメンと言う感じでおいしかったな感じました。
ただ味は、個人差があるのでそう感じない方もいられるかと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
堀田
2017年12月16日
WW2 ドイツ軍 略帽用 帽章 実物 VS 複製
こんにちは
今日は、久々のドイツ軍物でたまたま実物と複製があったので比べてみました。

右が実物で左が複製です。

しょうがないのですが並べると複製の生地のほうがてかっていますね。

アドラーの裏を見ると織はオリジナルにかなり近いものの複製品です。

コッカードも同じです。

裏もこんな感じです。

おそらくサムズ製のものだと思いますが今出ている複製品の中では、出来がいいかと思います。
色はしょうがないかな??
今まで出ていた複製品は、取り付ける際カットすると刺繍されている糸がほつれたり抜けてきたりするのでこのサムズ製?はカットしても安心してミシンで掛けることができ取り付けが楽ですね。
出来のいい略帽に向いている複製品かと思います。
参考までに実物はかなり入手が困難で価格も昔に比べかなり上がっているみたいですというより入手がすごく困難です!!
ご覧いただきありがとうございました!!
堀田
今日は、久々のドイツ軍物でたまたま実物と複製があったので比べてみました。

右が実物で左が複製です。

しょうがないのですが並べると複製の生地のほうがてかっていますね。

アドラーの裏を見ると織はオリジナルにかなり近いものの複製品です。

コッカードも同じです。

裏もこんな感じです。

おそらくサムズ製のものだと思いますが今出ている複製品の中では、出来がいいかと思います。
色はしょうがないかな??
今まで出ていた複製品は、取り付ける際カットすると刺繍されている糸がほつれたり抜けてきたりするのでこのサムズ製?はカットしても安心してミシンで掛けることができ取り付けが楽ですね。
出来のいい略帽に向いている複製品かと思います。
参考までに実物はかなり入手が困難で価格も昔に比べかなり上がっているみたいですというより入手がすごく困難です!!
ご覧いただきありがとうございました!!
堀田
2017年12月05日
バラホルカに特売品持っていきます!! ドイツ・日本・イギリス
こんにちは
今週の土曜日のバラホルカに特売品持っていきます。
よろしければお越しください。
無いがあるかは、当日で!

ご覧いただきありがとうございました。
堀田
今週の土曜日のバラホルカに特売品持っていきます。
よろしければお越しください。
無いがあるかは、当日で!

ご覧いただきありがとうございました。
堀田
Posted by 堀田 at
16:23
│Comments(0)