2017年10月16日
本日のお昼ご飯! 吉野家 牛カルビ弁当 好きなんです!
こんにちは
本日のお昼ご飯と言うことで今日は、吉野家の牛カルビ弁当です。

このタレ好きなのでいつもタレおお目で註文しています。
蓋をあけるとこんな感じで今回は肉が結構大きいのが入っています。

添え物の辛みそとしょうがをのせてさていただきます。

味の感想は、たまに食べていますが味はいつもおいしいです。
たれおお目にするとご飯に交じってご飯とタレだけでもいけちゃって嬉しいですね。
ただ本音を言うとだいぶ前まであった炭火焼カルビのほうが味的には、好きですが販売していないのでしょうがないですね。
それといつも気になるのがネギなんかこれは、保存食のにおいがしてちょと嫌な感じに感じます。
なので家にネギがあるときは、家のネギに入れ替えていただいていますが本日はナシ!
でも何回食べてもおいしいですね。
ご覧いただきありがとうございました!
堀田
本日のお昼ご飯と言うことで今日は、吉野家の牛カルビ弁当です。

このタレ好きなのでいつもタレおお目で註文しています。
蓋をあけるとこんな感じで今回は肉が結構大きいのが入っています。

添え物の辛みそとしょうがをのせてさていただきます。

味の感想は、たまに食べていますが味はいつもおいしいです。
たれおお目にするとご飯に交じってご飯とタレだけでもいけちゃって嬉しいですね。
ただ本音を言うとだいぶ前まであった炭火焼カルビのほうが味的には、好きですが販売していないのでしょうがないですね。
それといつも気になるのがネギなんかこれは、保存食のにおいがしてちょと嫌な感じに感じます。
なので家にネギがあるときは、家のネギに入れ替えていただいていますが本日はナシ!
でも何回食べてもおいしいですね。
ご覧いただきありがとうございました!
堀田
2017年10月15日
WW2 ドイツ軍 実物 DAK フェルトブルセ用 ベルトフック はじめて見ました!
こんにちは
今日は、久々にだいぶ前にまとめて実物フェルトブルセ用のベルトフックいろいろ入れましたがDAK用のものまであるとは、思いませんでした。

新しいデジカメになれていないものなので色が飛んでいますがもう少しダークですごくいい状態だと思います。

フィールドグレーのものと比較です。

かなり前からDAKもの好きでコレクションしてきていましたがまさかベルトフックまであると刃思いませんでした。
それに結構フックをすると窮屈になりサスペンダーで調整したほうが楽かなと思います(笑
フックのバリエーションとしてアルミの物スティールの物でフィールドグレー・パンツァーの黒・ブルグレー空軍のそれとこのDAKの物ですね。
ただ細かく調べると空軍でもアルミの無垢のものでわなく塗装されているのも確認済みです。
いやオリジナルの楽しさですね。
ちなみにDAK物は、かなり数が少ないと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
堀田
今日は、久々にだいぶ前にまとめて実物フェルトブルセ用のベルトフックいろいろ入れましたがDAK用のものまであるとは、思いませんでした。

新しいデジカメになれていないものなので色が飛んでいますがもう少しダークですごくいい状態だと思います。

フィールドグレーのものと比較です。

かなり前からDAKもの好きでコレクションしてきていましたがまさかベルトフックまであると刃思いませんでした。
それに結構フックをすると窮屈になりサスペンダーで調整したほうが楽かなと思います(笑
フックのバリエーションとしてアルミの物スティールの物でフィールドグレー・パンツァーの黒・ブルグレー空軍のそれとこのDAKの物ですね。
ただ細かく調べると空軍でもアルミの無垢のものでわなく塗装されているのも確認済みです。
いやオリジナルの楽しさですね。
ちなみにDAK物は、かなり数が少ないと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
堀田
2017年10月03日
本日のお昼ご飯 ファミリーマート ガパオライス
こんにちは
本日のおひるごはんということで今日は、ファミリーマートのガパオライスを食べてみました。

ふたを開けるとこんな感じで大好きな目玉焼きが入っています。

どうですかおいしそうですね!

食べた感想は、ちょいピリ辛でしたが辛いの苦手な方は、どうですかね。
私自身は辛いの苦手でわないのでそんなに辛く感じませんでしたかえって思っていた味とわ真逆であっさりしている感じでしたね。
ただお昼がっつり食べる方には、量が少ないかなって感じです。
試してみてはいかがでしょうか!!
ご覧いただきありがとうございました!
堀田
本日のおひるごはんということで今日は、ファミリーマートのガパオライスを食べてみました。

ふたを開けるとこんな感じで大好きな目玉焼きが入っています。

どうですかおいしそうですね!

食べた感想は、ちょいピリ辛でしたが辛いの苦手な方は、どうですかね。
私自身は辛いの苦手でわないのでそんなに辛く感じませんでしたかえって思っていた味とわ真逆であっさりしている感じでしたね。
ただお昼がっつり食べる方には、量が少ないかなって感じです。
試してみてはいかがでしょうか!!
ご覧いただきありがとうございました!
堀田
2017年10月02日
500円玉 バリエーション こんなのあったのですね!
こんにちは
今日は、ミリタリーでもなく食でもなく日常使っている500円硬貨です。
500円玉貯金していて中に旧タイプと新タイプは、あるのが分かったのですがその中にひときわ目立つ硬貨があり調べたらなんとコレクション用の白銅貨で流通量も少ないみたいです。

これですよこれ。
最初は、偽物かと思いました(汗
たまたま入っていた中に2枚だけ白銅貨があり通常のものと比べると一目瞭然ですね。
重さは、どちらも7gです。

他にも100円だま屋10円玉もあるみたいです。

恐らく未使用品クラスかと思います。


そして今までのバリエーション!!
皆さんも時折手持ちの硬貨確認してみてわいかがですか。

特に私自身硬貨マニアでわないですが違いがあるとコレクションしたくなりますね。
でも使えば500円です(笑
マニアの間では、2000円くらいの価値があるみたいです。
ご覧いただきありがとうございました!
堀田
今日は、ミリタリーでもなく食でもなく日常使っている500円硬貨です。
500円玉貯金していて中に旧タイプと新タイプは、あるのが分かったのですがその中にひときわ目立つ硬貨があり調べたらなんとコレクション用の白銅貨で流通量も少ないみたいです。

これですよこれ。
最初は、偽物かと思いました(汗
たまたま入っていた中に2枚だけ白銅貨があり通常のものと比べると一目瞭然ですね。
重さは、どちらも7gです。

他にも100円だま屋10円玉もあるみたいです。

恐らく未使用品クラスかと思います。


そして今までのバリエーション!!
皆さんも時折手持ちの硬貨確認してみてわいかがですか。

特に私自身硬貨マニアでわないですが違いがあるとコレクションしたくなりますね。
でも使えば500円です(笑
マニアの間では、2000円くらいの価値があるみたいです。
ご覧いただきありがとうございました!
堀田
Posted by 堀田 at
21:46
│Comments(0)