2017年06月14日
作業をしていたらカマキリの子供がいました!!
こんにちは
今日は、背嚢の錆落としをしていたらカマキリの子供がいました。
すごく小さくてかわいいです。
小学生の頃はよくバッタなどを取っていましたのでちょっと懐かしくなった感じです。

大きく見えますが概ね3mm位の大きさでまだ羽も生えていないです。

大きくなって戻ってくると・・・・・・・・。
ご覧いただきありがとうございました!!
堀田
今日は、背嚢の錆落としをしていたらカマキリの子供がいました。
すごく小さくてかわいいです。
小学生の頃はよくバッタなどを取っていましたのでちょっと懐かしくなった感じです。

大きく見えますが概ね3mm位の大きさでまだ羽も生えていないです。

大きくなって戻ってくると・・・・・・・・。
ご覧いただきありがとうございました!!
堀田
Posted by 堀田 at 16:37│Comments(2)
│日本軍
この記事へのコメント
こんにちわ。家はカマキリ屋敷なので、5~6月によく見ます。
このリングは一個なので、試製背嚢のリングでしょうか?!
私もミリタリー物は多少集めています。
このリングは一個なので、試製背嚢のリングでしょうか?!
私もミリタリー物は多少集めています。
Posted by ハレイワ飛行場 at 2018年10月21日 05:26
こんにちはコメントありがとうございます。
ミリタリーブログここのところ見ていなかったのでコメント見なくてすいませんでした。
はいその通り試製背嚢です。
これから刃たまに見るようにします。
堀田
ミリタリーブログここのところ見ていなかったのでコメント見なくてすいませんでした。
はいその通り試製背嚢です。
これから刃たまに見るようにします。
堀田
Posted by 堀田
at 2018年10月21日 15:39
