2017年03月23日

日本軍 九九式短小銃とモーゼル ブルーイング処理

本日は、タナカ九九式ガスガンとCMCモーゼルモデルガンをブルーイング処理したものをアップします。
日本軍 九九式短小銃とモーゼル ブルーイング処理

下の写真は、九九式は、モーゼルに比べ時短ブルーイングで遊び用です。
モーゼルはかなり時間をかけてブルーイングしたものです。
日本軍 九九式短小銃とモーゼル ブルーイング処理

写真ではわかりにくいですがやはり時間をかけたほうが色合いが違います。
日本軍 九九式短小銃とモーゼル ブルーイング処理

一応九九式の刻印も残してありますがこちらは遊び用なのでそのうち傷だらけになると思います。
既にボルト部分は、剥げているところが多くなりましたのでもっと剥げたら再ブルーですね!
日本軍 九九式短小銃とモーゼル ブルーイング処理




同じカテゴリー(モデルガン・トイガン)の記事画像
マルシン HW ブルーイング S&W 結構大変ですね!
日本軍 タナカ 九四式 自動拳銃 モデルガン 今の時代ですね!
これじゃダメでしょう。 APS 練習しに行ってきました。 
ワルサーPPK CAWとMKK 比較!
これじゃダメでしょう その2 APS 圏外多すぎ
HWS S&W M19 2.5インチ HW モデルガン 実銃用元箱 貴重品になりました。
同じカテゴリー(モデルガン・トイガン)の記事
 マルシン HW ブルーイング S&W 結構大変ですね! (2018-04-14 15:18)
 日本軍 タナカ 九四式 自動拳銃 モデルガン 今の時代ですね! (2018-03-14 00:27)
 これじゃダメでしょう。 APS 練習しに行ってきました。  (2018-02-08 00:24)
 ワルサーPPK CAWとMKK 比較! (2018-02-03 02:48)
 これじゃダメでしょう その2 APS 圏外多すぎ (2018-01-29 19:53)
 HWS S&W M19 2.5インチ HW モデルガン 実銃用元箱 貴重品になりました。 (2018-01-28 20:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。