スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年06月08日

旧日本軍 九八式 夏衣 昭五式記章 仕様 ! 結構好きですね。

こんにちは
今回は、九八式夏衣に昭五式肩章を付けられるように肩章留めを取り付けちょっとレア例ですが記章類昭五式仕様をやってみました。
因みに軍衣オリジナルに肩章留めは実物生地・糸を使用して作り取り付けています。



この逆に昭五式軍衣に九八式襟章もあります。
どちらもレア例ですので割とやらないですよね。
一応通常の正規使用との比較でアップしています。
ただ残念なのは、ボタンを金ボタンにしたかったのですがこの間補修ですべて使い切ってしまい在庫がないのです。



このスタイル好きで自分でもほしいのですが服を増やすスペースがない為販売用ですね。
最初はバラホルカですかね。
じっと待ちますよ!!
ご覧いただきありがとうございました!!
       堀田



  


Posted by 堀田 at 20:02Comments(0)日本軍